TOPIC
- 2013年10月26日正午 ashが虹の橋を渡りました。
生前仲良くして下さった皆様、本当にありがとうございました。 ashという長男犬がいたことを、どうかいつまでも忘れないで下さることを願うばかりです。 今後は、次男犬のmax どうぞ仲良くしてやって下さいませ。 kuni&bun&天国のash
耳鼻科~コストコ~ひつまぶし
今日は用心のために二人で耳鼻科に行きました。
私はなんどかグリグリをしてもらっていたのですが、主人は初めて!!
それも大先生!!!!
容赦なくグリグリ攻撃された主人、しばらく放心状態でした(笑)
さて、次に向かった先はコストコです。
本当に久しぶりのコストコですが、この後、どうしても「ひつまぶし」が食べたいので、食材は買わずにパパパッとお買い物を済ませ、めざすは「ひつまぶし~
」です(笑)
私は前回の2色ひつまぶしが気に入ったので、迷いなく2色ひつまぶしに^^
主人は、すこ~し迷ってましたが、「ひつまぶしを食べに来たんだもんね!」の一言で決まり^^

やっぱり美味しいです、世田谷宮川さんのひつまぶし!!
◆今日はお義母さんが退院したと連絡がありました。
私はなんどかグリグリをしてもらっていたのですが、主人は初めて!!
それも大先生!!!!
容赦なくグリグリ攻撃された主人、しばらく放心状態でした(笑)
さて、次に向かった先はコストコです。
本当に久しぶりのコストコですが、この後、どうしても「ひつまぶし」が食べたいので、食材は買わずにパパパッとお買い物を済ませ、めざすは「ひつまぶし~

私は前回の2色ひつまぶしが気に入ったので、迷いなく2色ひつまぶしに^^
主人は、すこ~し迷ってましたが、「ひつまぶしを食べに来たんだもんね!」の一言で決まり^^

やっぱり美味しいです、世田谷宮川さんのひつまぶし!!
◆今日はお義母さんが退院したと連絡がありました。
Posted on 2012/02/04 Sat. 00:00
TB: --
CM: 0
穴子の一夜干し、絶品!!
昨日はイルミネーションを見て、気分が高揚したのか、そのままソトメシ^^
このお店、実は数年前に1度行ったきり。
で、その1度目に何かがあったのから行ってないのですが、それが何だったのかすっかり忘れちゃったので(笑)、久しぶりに行ってみました^^
ハモネロ(生ハムホルダー)に生ハムの塊がドカンと置いてあって、その場で切ってくれます。
パルマ産 プロシュート生ハムのサラダ

このお刺身も美味しかった!!

ふわふわ大判つくね ~温泉卵落とし~

穴子の一夜干し これ、メチャメチャ絶品でした!!
店名:WA・魚・鉄板 二子玉川 たまたま
このお店、実は数年前に1度行ったきり。
で、その1度目に何かがあったのから行ってないのですが、それが何だったのかすっかり忘れちゃったので(笑)、久しぶりに行ってみました^^
ハモネロ(生ハムホルダー)に生ハムの塊がドカンと置いてあって、その場で切ってくれます。
パルマ産 プロシュート生ハムのサラダ

このお刺身も美味しかった!!

ふわふわ大判つくね ~温泉卵落とし~

穴子の一夜干し これ、メチャメチャ絶品でした!!

店名:WA・魚・鉄板 二子玉川 たまたま
Posted on 2011/11/18 Fri. 00:00
TB: --
CM: 0
炭火焼肉トラジ
昨日、叙々苑デビューを一足先にしてしまった私。
そこで学んだこと「お高いお肉には理由があった!やっぱり美味しい!!」(笑)
ということで、オット様への詫びの気持ちと「やはりお高いお肉には理由がある」をオット様と体験してみたくなり、玉川高島屋の南館9階にある「炭火焼肉トラジ」へ足をふみいれちゃいました^^
玉川高島屋の南館のレストラン街は、あの独特の雰囲気に押されてしまい、数軒しか入ったことがないのです。
土曜日ということもあり、店内はにぎわっており、お席はカウンターでした。
カウンター好きの私達にはうってつけのお席です^^
とってもわかりずらいお写真ですが、夜景がとてもキレイでした。

炭の向こう側に見える筒のようなものが排煙装置です。

まずはビールで♪

左上から時計回りに・・・
上タン塩 数量限定。タンの元の部分のみを使用した贅沢な一品。とメニューに書いてありました^^
ホルモン
ミノ
ダイヤモンドカットハラミ

正直、オーダーしたお肉が運ばれてきての第一印象は「へっ?!これだけですか?」
ところが、ここでわが家にとっての焼肉革命が起きました!!
今までのお肉の好みはというと・・・
タンは、薄ければ薄い方がさっと炙って食べれて好きなのに・・・
ホルモンは、脂身が多いとしつこいし、脂身がないとそれはそれで美味しくないし・・・
ミノは、かみ切れません!ってところ多いし・・・
ハラミは、ハラミっていう肉の味がしないと許せないし・・・
なのになのに、どーして!!!!!
みんな美味しすぎやしませんかーーーー!!
特に釘付けは、ホルモン!
ホルモン好きの私達にとっては、今まで食べたホルモンをくつがえす堂々1位に君臨するホルモンでした!!
タンも今までの私達のタンの常識を打ち破ってくれちゃいました!!
そして、お高いとばかり思っていて、足を踏み入れなかったこちらのお店ですが、普段、私達が焼肉屋さんへ行ってお支払をするのと変わらずでそれにも驚かされました。
食わず嫌いならぬ、あまり知らないお店には入らず嫌いなところがあるので、これからはいろんなお店にも行ってみたいと思った次第です。
そそ、一番心配していたお肉の量ですが、やはり美味しいお肉というのは、量より質なんだと再認識した二人でした^^
そこで学んだこと「お高いお肉には理由があった!やっぱり美味しい!!」(笑)
ということで、オット様への詫びの気持ちと「やはりお高いお肉には理由がある」をオット様と体験してみたくなり、玉川高島屋の南館9階にある「炭火焼肉トラジ」へ足をふみいれちゃいました^^
玉川高島屋の南館のレストラン街は、あの独特の雰囲気に押されてしまい、数軒しか入ったことがないのです。
土曜日ということもあり、店内はにぎわっており、お席はカウンターでした。
カウンター好きの私達にはうってつけのお席です^^
とってもわかりずらいお写真ですが、夜景がとてもキレイでした。

炭の向こう側に見える筒のようなものが排煙装置です。

まずはビールで♪

左上から時計回りに・・・
上タン塩 数量限定。タンの元の部分のみを使用した贅沢な一品。とメニューに書いてありました^^
ホルモン
ミノ
ダイヤモンドカットハラミ

正直、オーダーしたお肉が運ばれてきての第一印象は「へっ?!これだけですか?」
ところが、ここでわが家にとっての焼肉革命が起きました!!
今までのお肉の好みはというと・・・
タンは、薄ければ薄い方がさっと炙って食べれて好きなのに・・・
ホルモンは、脂身が多いとしつこいし、脂身がないとそれはそれで美味しくないし・・・
ミノは、かみ切れません!ってところ多いし・・・
ハラミは、ハラミっていう肉の味がしないと許せないし・・・
なのになのに、どーして!!!!!
みんな美味しすぎやしませんかーーーー!!
特に釘付けは、ホルモン!
ホルモン好きの私達にとっては、今まで食べたホルモンをくつがえす堂々1位に君臨するホルモンでした!!
タンも今までの私達のタンの常識を打ち破ってくれちゃいました!!
そして、お高いとばかり思っていて、足を踏み入れなかったこちらのお店ですが、普段、私達が焼肉屋さんへ行ってお支払をするのと変わらずでそれにも驚かされました。
食わず嫌いならぬ、あまり知らないお店には入らず嫌いなところがあるので、これからはいろんなお店にも行ってみたいと思った次第です。
そそ、一番心配していたお肉の量ですが、やはり美味しいお肉というのは、量より質なんだと再認識した二人でした^^
Posted on 2011/10/29 Sat. 00:00
TB: --
CM: 2
叙々苑デビュー
お友達のロコさんとランチをしました。
さて、どこでランチをしましょうか・・・。
いつも渋谷ばかりですし、Hikarieが建設中ということもあり、ネタ切れの私。
本当は渋谷にももっとたくさんランチが楽しめるところがあるのかと思いますが、私のテリトリーでは(^_^;)
ということで、渋谷以外でもOKということでロコさんにお願いしちゃいました。
「六本木はいかが?」とのメールに、即答OK!
ロコさんはとても素敵な場所にお住まいなので、この界隈はよーくご存じですし、美食家でもあるので楽しみにお出かけていきました。
六本木までは渋谷からバスで10分ほどで着くという便利さを忘れてました(*_*)
話しはちょっと反れますが、駒沢に一風堂というラーメン屋さんがあり、たまに伺うとそのお隣にある「叙々苑」からとーってもいい香りがしてくるんです。
そして「今度こそ、叙々苑入ろうね!」とオット様と話していたのです。
話しは戻って、ですから、ロコさんに叙々苑に連れて行ってもらった時は「オット様、お先に叙々苑デビューをお許しくだされ~(笑)」とちょっぴり心が痛みました(笑)
ランチ時を少し過ぎていたので、ちょっとだけ待って座れました。
私、六本木自体、あまり知らないのです、汗。
六本木ヒルズもいつも首都高からスルーして眺めるだけで、ミッドタウンも行ったことがありませーん、汗。
ですから、正直、窓から見えているものがミッドタウンだとロコさんに教えてもらうまで気づきませんでした(笑)

ロコさんは本当に美食家なので、ここ一帯の美味しいお店をたっくさんご存じなので、次回からのランチはロコさんにお任せすることにしました^^
ランチだけじゃなくて、ディナーもね!!
まずは、ランチビールから^^
ロコさんとランチをするときはお約束だよね

ランチセットをオーダーしました。

ところで、どーして叙々苑のドレッシングはこんなに美味しいんでしょう!!
焼肉屋さんの中でもダントツナンバー1!
カルビはあまり得意ではないのですが、美味しいお肉は美味しいんですね(笑)

また、最初にお肉の量を見たとき「ロコさん、これだけで足りるの?」と言っていた私ですが、美味しいものは少量でも足りるんですね! 美味しいものだからこそ、少量で満足できるってことをお勉強しました(笑)
ロコさんとは、好きなものが共通しているので、お喋りはいつまでたっても尽きないのです^^
名残惜しく帰ってきて、夜、オット様に「お先に叙々苑デビューをしてしまいました、汗」と告白しました。
今度一緒に行こうね!!
さて、どこでランチをしましょうか・・・。
いつも渋谷ばかりですし、Hikarieが建設中ということもあり、ネタ切れの私。
本当は渋谷にももっとたくさんランチが楽しめるところがあるのかと思いますが、私のテリトリーでは(^_^;)
ということで、渋谷以外でもOKということでロコさんにお願いしちゃいました。
「六本木はいかが?」とのメールに、即答OK!
ロコさんはとても素敵な場所にお住まいなので、この界隈はよーくご存じですし、美食家でもあるので楽しみにお出かけていきました。
六本木までは渋谷からバスで10分ほどで着くという便利さを忘れてました(*_*)
話しはちょっと反れますが、駒沢に一風堂というラーメン屋さんがあり、たまに伺うとそのお隣にある「叙々苑」からとーってもいい香りがしてくるんです。
そして「今度こそ、叙々苑入ろうね!」とオット様と話していたのです。
話しは戻って、ですから、ロコさんに叙々苑に連れて行ってもらった時は「オット様、お先に叙々苑デビューをお許しくだされ~(笑)」とちょっぴり心が痛みました(笑)
ランチ時を少し過ぎていたので、ちょっとだけ待って座れました。
私、六本木自体、あまり知らないのです、汗。
六本木ヒルズもいつも首都高からスルーして眺めるだけで、ミッドタウンも行ったことがありませーん、汗。
ですから、正直、窓から見えているものがミッドタウンだとロコさんに教えてもらうまで気づきませんでした(笑)

ロコさんは本当に美食家なので、ここ一帯の美味しいお店をたっくさんご存じなので、次回からのランチはロコさんにお任せすることにしました^^
ランチだけじゃなくて、ディナーもね!!
まずは、ランチビールから^^
ロコさんとランチをするときはお約束だよね

ランチセットをオーダーしました。

ところで、どーして叙々苑のドレッシングはこんなに美味しいんでしょう!!
焼肉屋さんの中でもダントツナンバー1!
カルビはあまり得意ではないのですが、美味しいお肉は美味しいんですね(笑)

また、最初にお肉の量を見たとき「ロコさん、これだけで足りるの?」と言っていた私ですが、美味しいものは少量でも足りるんですね! 美味しいものだからこそ、少量で満足できるってことをお勉強しました(笑)
ロコさんとは、好きなものが共通しているので、お喋りはいつまでたっても尽きないのです^^
名残惜しく帰ってきて、夜、オット様に「お先に叙々苑デビューをしてしまいました、汗」と告白しました。
今度一緒に行こうね!!
Posted on 2011/10/28 Fri. 00:00
TB: --
CM: 0
韓美膳(ハンビジェ)
約ひと月以上も続いた風邪。
こんなに長引いた風邪は近年なかったかと思います。
そろそろお年を召してきたので、風邪も治りにくくなったのかと自己嫌悪(*_*)
そんな風邪ともオサラバができました!
あまり食欲もなくこれだけ長い間の風邪闘病生活だと、ゲッソリするかとちょっぴり期待しておりましたが、ゲッソリなど私の身体には無関係だと再認識(;一_一)
さて、怪奇?いやいや快気祝いも込めてソトメシを。
二人そろって「肉」が食べたい!と意見が一致しました!
いつも伺っているところは残念ながら雨ではちょっと遠い。。。
一つお気に入りができると、ついつい行き続けてしまう私達の悪い癖があり、riseやdogwoodplazaの中でも今まで行ったことが無いお店がまだまだたくさんあるので、その中からチョイス。
「肉」が食べたかったので、「韓美膳」(ハンビジェ)さんへ行ってきました。

久しぶりのアルコール!嬉しいことに「cass」がありました^^
ホントは「MAX派」ですが(汗)、なんとなく「cass」を飲みながら韓国気分♪

サムギョプサルのサラダです^^
根菜もカリカリになっていて、美味しかったです!

牛肉のたたき。↑のサムギョプサルのサラダとお肉が違うくらいそっくりでした(笑)

テンジャンチゲ
とっても期待してライスとお待ちしてましたが、残念ですがしょっぱい(*_*)

海鮮チヂミ
正直「美味しい!」とは言えないけれど、可もなく不可もなく。

オット様が「スゴイね、この女性の数!男の人は、オレともう一人だけだよ(苦笑)」というくらい、この日のお客様率 98パーセントが女性でした(笑)
そして、皆さんが召し上がっているものはほとんどがコースメニューでした。
次回はコースメニューにしてみようと思いました。
韓国の友人に「cass」があることを伝えたくて写メを送ると「チヂミを食べてるならマッコリでしょう!」という返信と共に、ずらーっと並んだスーパーのマッコリ売り場の写メが返ってきました(笑)
こんなに長引いた風邪は近年なかったかと思います。
そろそろお年を召してきたので、風邪も治りにくくなったのかと自己嫌悪(*_*)
そんな風邪ともオサラバができました!
あまり食欲もなくこれだけ長い間の風邪闘病生活だと、ゲッソリするかとちょっぴり期待しておりましたが、ゲッソリなど私の身体には無関係だと再認識(;一_一)
さて、怪奇?いやいや快気祝いも込めてソトメシを。
二人そろって「肉」が食べたい!と意見が一致しました!
いつも伺っているところは残念ながら雨ではちょっと遠い。。。
一つお気に入りができると、ついつい行き続けてしまう私達の悪い癖があり、riseやdogwoodplazaの中でも今まで行ったことが無いお店がまだまだたくさんあるので、その中からチョイス。
「肉」が食べたかったので、「韓美膳」(ハンビジェ)さんへ行ってきました。

久しぶりのアルコール!嬉しいことに「cass」がありました^^
ホントは「MAX派」ですが(汗)、なんとなく「cass」を飲みながら韓国気分♪

サムギョプサルのサラダです^^
根菜もカリカリになっていて、美味しかったです!

牛肉のたたき。↑のサムギョプサルのサラダとお肉が違うくらいそっくりでした(笑)

テンジャンチゲ
とっても期待してライスとお待ちしてましたが、残念ですがしょっぱい(*_*)

海鮮チヂミ
正直「美味しい!」とは言えないけれど、可もなく不可もなく。

オット様が「スゴイね、この女性の数!男の人は、オレともう一人だけだよ(苦笑)」というくらい、この日のお客様率 98パーセントが女性でした(笑)
そして、皆さんが召し上がっているものはほとんどがコースメニューでした。
次回はコースメニューにしてみようと思いました。
韓国の友人に「cass」があることを伝えたくて写メを送ると「チヂミを食べてるならマッコリでしょう!」という返信と共に、ずらーっと並んだスーパーのマッコリ売り場の写メが返ってきました(笑)
Posted on 2011/10/21 Fri. 00:00
TB: --
CM: 4